ハイレベル数学
内容、レベルについての感想

普段の授業は先取りからテスト対策と様々な面で役に立ってよいと思う。日曜の入試問題チャレンジも結構ためになっているので良いと思う。

学校の授業の先取りができて学校の授業がしっかりと理解できてとても助かっています。また授業もユーモアにあふれていて数学のやる気が出ます。

学校では教えてくれないような別解を教えてもらえる。教科書の内容をより掘り下げてもらえるのでわかりやすい。

授業の先取りと問題演習のバランスがいいと思います。問題演習とその復習で基礎を身に付けられると思います。

学校の授業では学ばない解法や裏技とかも学べる。とてもユーモアのある楽しくわかりやすい授業となっている。質問にもしっかり答えてもらえる。

数学Ⅲは難しく付いていくのがやっとなのでちゃんと復習して次に進むようにしたいです。学校より少し早い感じなので進度はちょうど良いです。

学校で使用している参考書をもとに公式の証明から丁寧にしてくれるので理解度が深まった。

学校よりも少し進んだところを教えてもらえるので学校の授業の時にさらに理解を深めることができます。

授業では理解しきれないこともありますが学校での授業では塾で一度習ったことを学習するので理解度が高まった。

学校使用の参考書を使っているから自分でやるときに理解していたのかどうかが分かる。学力テストや定期テストの対策もやってもらえるのでとても良い。

速いがちょうど良い。授業が速いと自然とメモを取るスピードも上がるし、早く正しく計算しないといけないので計算力が上がる。テスト前対策もしてくれるのでかなり助かっている。

授業の先取りになる内容で予習として活用しています。レベルは学校の授業+α(詳しい証明など)くらいと感じています。

普段の授業のスピードは速いけど学校では復習として授業を受けられるので良いです。レベルは学校と同じくらいだと思います。途中式も細かくわかります。
役に立っていると思うこと

解法の構造がスムーズに頭に浮かぶようになりました。今まで解き方を覚えていたのが
意味を理解しながら解けるようになったと思います。
意味を理解しながら解けるようになったと思います。

学校の授業の先取りが可能であり学校生活に余裕が生まれるので、気持ちの面で楽になっている。

学校の授業が楽になりました。頭に入りやすくなりました。テスト対策がしやすくなりました。

内容を全く理解していない状態で学校の授業を受けるより理解しやすくなっているように思います。

学校の先取りができて良い。あまり学校で教えてもらわないところも教えてもらえる。

苦手な科目が少し克服できた。

定期試験対策と予習できて学校の授業が分かりやすい。

問題演習量が多くなるので定着しやすいです。

学校の授業の予習ができていることで知識の定着率が上がった。

学校の授業の先取りによって理解が深まりやすい。定期試験対策バッチリ。

学校の授業で習った知識がつながってくる。

普段の学校の授業が復習になるから理解度がアップする。

基本的に学校でやっている部分より少し速めのところを教えてもらえるので、たとえ塾の授業で分からなかったとしても学校の授業で再確認することになるから理解度が上がる。塾の授業を理解すれば学校で当てられてもこたえられる。

テスト対策プリントはテスト同様の問題を練習でき役立っています。また、別解など授業で扱わないことを教えてもらえるので参考になります。

試験前のプリントはテストに似た問題が出ることがあるので良いなと思います。学校では教えてもらっていない解くときのポイントなどを実践で使えているので役に立っていると思います。
映像授業について
内容、レベルについての感想

自分が苦手なところを重点的に学習できる授業を選ぶことができるので良いと思います。本質的な内容を学ぶことができます。

見ていて飽きない。いろいろ自分にあった講師が探せるから楽しく授業を受けられる。

90分と自分には少し長いのが大変です。レベルはちょうど良いと思っています。

基礎をしっかり教えてくれる。映像なので再生を戻して確認できるので、わからなかったことがそのままにならない。

基礎を固めるのに程よいレベルだと感じている。

種類が豊富で自分に合ったものを選ぶことができるので良い。わからないところは何回でも見ることができるので便利。

何回も同じ授業を受けられるので復習しやすいです。レベルもちょうど良いです。
標準数学について
内容、レベルについての感想

少しレベルが高いですが、内容がとても充実しているので学校での理解が深まりやすい。解くときのポイントが頭に入りやすい。

授業で分からなかったらそのたび更に詳しく解説してくれるので内容やレベルについてはよいと思っています。

解説が分かりやすくレベルもちょうど良い。

少し早く感じますが分かりやすいと思います。ベクトル楽しかった。

難しいです。反復練習がしたいです。テスト前に配られた問題が外れて悲しかったです。教科書とやり方が違って混乱するときがある。

学校の教科書だけじゃなくて大学入試まで得た内容でよい。

レベルが高いときもあるが授業が苦なほどではない。数学が得意科目になり好きになった。
授業が役に立っていると思うこと

学校の授業についていきやすい。塾の授業の方が先に進んでいるため学校の授業の予習になる。

学力テストや模試で習った問題が出てくるので解ける。

塾の授業が学校より早いので、「これ塾でやったやつだ!」と思いながら学校の授業を受けているので役に立っていると思います。

定期テスト、模試での成績が上がった。

学校の授業が復習になること。学校で配布された参考書を使っているところ。学校の先生とは違った説明を聴けるところ。

学校の授業が理解しやすくなった。

学校の授業の予習復習になる。教科書に書いてある方法だけでない解法も教えてくれる。
共通テスト 数学について
内容、レベルについての感想

分かりやすいです。わからないところは何度も教えてもらえるので理解できます。

少人数だから自分が分からないことを理解するまで説明してもらえる。

学校の授業よりも早くやったので学校の授業がとてもやりやすくなった。その分復習の時間にあてることができたので良かったです。

内容もわかりやすくレベルも高めで良いと思う。
役に立っていると思うこと

学校の授業では教えてもらわなかったプラスアルファなことを知ることができる。

模試とか学力テストで役に立っている。

学校の授業についていける。