-
塾長コラム
理系ハイレベル夏期講習第0回
数列の導入部分です。等差数列の解説の前までが範囲となります。 -
塾長コラム
複素数(回転)
高校3年生理数科、理ハイの授業です。最後少し映像が切れましたので追加の映像があります。 -
塾長コラム
三次関数の接線、不等式
三次関数に引ける接線の本数の問題と、三次の不等式についての問題です。高校2年生の授業用です。 -
塾長コラム
不等式と関数 高校1年生
不等式を関数化して考えます。 -
塾長コラム
7月13日授業を欠席した高校1年生へ
授業をアップロードしたいのですが、いくつか問題が発生し現在できません。 動画は塾にありますから、明日以降塾に来た時に見てください。 内容は不等式と関数の最大最小の関係した問題になります。 授業がアップロードできました。 -
塾長コラム
複素数 第1回問題
高校3年生理数科、理ハイの授業です。 -
塾長コラム
不定積分 三角関数、指数関数を含んだ合成関数
高校3年生理系の授業になります。2つの動画になりました。 -
塾長コラム
絶対値と定積分
高校2年生理数科、理ハイの授業です。 -
塾長コラム
三次関数と接線
高校2年生文系、理系の授業です。 動画は2つあります。(パート1は10分程度。パート2は30分程度です。) パート1 パート2 -
塾長コラム
二次不等式
出雲高校1年生普通科、大社高校の授業です。