-
塾長コラム
高1ハイレベル夏期講習
整数問題です。x、yについて二次方程式が1つ与えられているとき(x、y)の組を求めてください。 -
塾長コラム
高3理系8月2日授業
絶対値付き定積分 -
塾長コラム
高3共通テスト対策授業
漸化式とベクトルとなります。 動画2つは漸化式です。 次の動画はベクトルです。 -
塾長コラム
高1夏期講習6日目
2次方程式の解について条件がついたときどうすればよいかを解説しています。 動画は4つに分かれています。 -
塾長コラム
高1夏期講習5日目
4日目に引き続き不等式の問題です。実質二次関数の最大最小問題を解いています。動画は3つに分かれています。 -
塾長コラム
高1夏期講習4日目
不等式に関する問題です。まずは関数化しましょう。動画は2つに分かれています。 -
塾長コラム
高1標準夏期講習第3日
最大公約数・最小公倍数の問題、互いに素に関する問題を扱っています。動画は前半、後半の二つに分かれています。 -
塾長コラム
数列の説明
塾生専用動画ページに移動しました。 ユーザー名、パスワードは塾に問い合わせてください。 -
塾長コラム
高1標準夏期講習2日目
-
塾長コラム
高2標準夏期講習第1日
積分について計算の規則や性質を説明しています。