-
塾長コラム
中学2年生、3年生 毎週一回の無料教室
-
塾長コラム
高校2年生 文系数学 ベクトル初日
-
塾長コラム
[中学2年生・3年生]論文の練習
中学2年生、3年生 小論文の練習をしてもらいました。口語表現をやめることから始まります。まずは接続詞「なので」「あと」は「そのため」「さらに」にかえていきましょう。また「など」「たり」で語数と知識の水増しをするのはやめて […] -
塾長コラム
複素数の問題
高校3年生 複素数の問題で、すぐにx+yiと書き換えてしまいがちですが、最後の手段だと思っておいたほうがよいでしょう。計算が非常に煩雑になることが多いです。 -
塾長コラム
データ分析
高校1年生 データ分析は 言葉を覚える、 計算方法を覚える、も すべきことですが、 やっぱりいることは基本的に何かの平均を出していること、だと認識してから覚えいくほうがよいでしょう。 -
塾長コラム
校内模試解説
高校3年生校内模試の解説をしました。ランダムウォーク、マクローリン展開、空間での対称点、合同式など。できなかった問題はもう一度解き直してもらいます。 -
塾長コラム
平面上のベクトル
高校2年生平面上のベクトルまずは平面上を自由に動ける点をベクトルで表すこと。次に直線上を自由に動ける点をベクトルで表すこと。この事を意識するだけでベクトルの問題を理解しやすくなります。 -
塾長コラム
文章を数式にする練習
中学2年生 文章を数式にする練習をしています。計算は省いています。 式をたてる。文章を数式化する。だけに集中してもらいます。 式をたてるには、変化するもの以上に変化しないものを見つけることが大切です。 -
塾長コラム
方程式に解の存在範囲の条件があるとき
高校1年生 方程式に解の存在範囲の条件があるときは関数化して考えます。点のy座標の正負によってどんなグラフになるのか描いてみると次に必要な条件がわかるようになるでしょう。 -
塾長コラム
区分求積
高校3年生区分求積 Σと∫、1/nとdx、k/nとx、 k/nがn→∞のとき0や1にそれぞれ対応している(表記を変えただけのこと)と見えるのが第一歩です。